ケンリハスポーツキッズ徳重 微細運動

こんにちは😄ケンリハスポーツキッズ徳重の森下です!

お盆も明け、長かった子どもたちの夏休み期間ももう終わってしまいますね、、、😂しかしまだ日差しは強く暑い日が続いているため、感染症などにも気を付けながら元気に過ごしていきましょう👍

さて、今回は8月の微細運動についてお話します🩵

8月は折り紙や平面パズル・立体パズルに取り組んでいます!

まず初めに折り紙では提灯作りに挑戦しました!

指導員の口頭指示で模倣して取り組んでいます!手順のパネルを見て取り組んでくれている子もいます!

完成した提燈に色鉛筆でイラストを思い思いに描いて楽しんでくれています👍

続いて、時間を決めて立体パズルと平面パズル両方に取り組んでいます!

立体パズルはシートがある為、完成するとシールを貼って自分がどこまで挑戦したのかを明確に分かりやすくしています。

たくさんシールを貼ることで達成感を得られるようにしています。

子どもたちの自信に繋がっている様子が伺えます!

平面パズルは色んな模様で取り組むことができ、完成していく中で自分たちが知っているものだと「○○だ!」と教えてくれます。

例え知らないものだとしても「これ何?」と意欲的に聞いてくれる姿が見られます。

手本を見たり、周囲の絵柄を見ながらはめたりすることで、合わせることができています😊

また、平面パズルのピースは容器の中に入っている為、蓋を開ける練習にもなっています🧡

さらに完成後にピースを容器に戻すことで片付けの練習にもなっています。

その他にも8月はセロハンを使って花火などを作ったりしました!!!

毎週の様に取り組む内容が変わることで、次はなんだろうとワクワクして取り組んでくれています🤗

また次回の更新をお楽しみに~♪