スポーツキッズ徳重 ボール運動

こんにちは!スポーツキッズ徳重の森下です🤗最近は涼しい日も増え、秋らしくなってきましたね🍂

運動会シーズンにもなり、寒暖差で風邪を引かないようにくれぐれも体調には気をつけていきましょう👍

さて、今回は10月に行っているボール運動について紹介します!

今月の前半は中当てを行っています。

中当てでは外野から転がってくるボールに当たらないよう逃げています🏃‍♂️‍➡️✨

今は何処にボールがあるのか、友だちは何処に動くかなど視野を広く持つことで様々なポイントを意識することに繋がります💚

また、子どもたちが逃げやすくするため、大きいボールを使用することで視覚的に分かりやすくしています!

一度ボールに当たってしまっても10秒数えることで復活できるため、勝ち負けに対する苦手意識がある子でも前向きに取り組んでくれている姿が多く見られます🧡

ボールや周りの動きをよく見て動けている子も多いですね😆

一人で逃げるのが難しい子には、大人が一緒に参加してボールの避け方を教えています!!

また、お楽しみとして今週は的当てを行っています。

当てるたびに様々なキャラクターが登場することでとても楽しく取り組んでくれています。

月の後半になると本格的にドッジボールを行います🩵

また次回の更新もお楽しみに~🎵