【9/26(金)開催セミナー】 「将来、後悔しない!損しない!迷惑かけない!ために、『今』知っておくべき『終活』のアレ・コレ」 ~「子」のために今、「親」ができること~
「親なき後の不安」や「親自身の老後の不安」を解消するために、「今」できること!、「今」すぐ始めるべきこと!は何か??
今回ケンリハスポーツキッズでは相続・保険・金融・不動産・障がい児支援のスペシャリストである、行政書士の大沼勇人先生をお迎えし、さまざまな家族構成や財産状況を持つご家庭の例をもとに、親なき後に向けた、具体的な対策について徹底解説いただけることとなりました。
例えば以下のようなテーマを取り上げます。
- 生命保険信託や家族信託:親なき後における財産管理や生活支援のための信託の活用法
- 後見制度:任意後見・法定後見制度を使って、誰がどのようにお子さんのサポートを続けるのか
- 資産運用(NISA・iDeCo等):将来の生活資金を確保するための資産形成方法
- 遺言の作成と保険の見直し:確実な資産分配と経済的な安心を得るための具体的手段
将来の、ご自身の老後の生活、親がいなくなった後のお子様の生活が不安だ!今から何を準備したら良いかわからない!保険の見直しや資産運用に興味がある!という保護者様は是非、この機会を逃さずご参加ください。
大沼勇人先生のご紹介
大沼勇人(はやと)先生
行政書士法人心相続 代表行政書士
愛知県行政書士会 名古屋支部 副支部長
IFA(資産アドバイザー)
弁護士法人心、税理士法人心、行政書士法人心相続を中心に年間1800件以上の相続案件を扱う心グループの役員として、また、自身も障がいを持つ子を育てる父親として、親の資産形成の重要性と、子の正しい資産管理の方法についてお話しくださいます。
申し込み方法・詳細について
❶日時:2025年9月26日(金) 10:00~12:00
❷場所:ケンリハスポーツキッズ上社 名古屋市名東区社台3丁目109番地
※公共交通機関又はお近くのパーキングをご利用しお越しください。
❸申し込み方法:申し込みアンケートからご回答をお願いいたします。(先着順)
期間:2025年8月6日(水)12:00~
❹定員:約20名
※定員に達し次第、受付が終了となりますので、お早めにお申込みください。