スポーツキッズ徳重 チャレンジタイム①
こんにちは!スポーツキッズ徳重の森下です😊
日差しが強く暑い日が続いている為、夏バテしないようにたくさんケンリハで体を動かしてこれからの暑い夏を乗り切りましょう!!!
さて、今回は7月のチャレンジタイム①の跳び箱の様子についてお伝えします🩵

今月の1.2週目は1階のユース徳重から高い跳び箱を借りて、キッズで普段使用している跳び箱よりも高いところに乗る練習をしています!
みんな普段見ることのない高さにワクワクドキドキしてくれています😆
足場がないですが、上手に跳び箱の隙間に足をかけて体を使って頑張って登っています。
登って立つと天井に手が付きそうなくらい高さがあります、、、😮
しかし、怖がらずにダイナミックにジャンプして楽しんでくれています。
また、ロイター板を使用してジャンプした勢いで跳び箱に飛びついて登っています。

次に手で押して平均台の上を進んでいきます。
前後の友だちの進み具合を見て調節したり、体勢を崩さないように素早く進んだりしています。
これは腕力の向上や体の使い方の練習として、跳び箱で跳ぶ際に手を着いて押す為の動きにも繋がっています👍

最後にトランポリンを使用し、タイミング良くジャンプしながら跳び箱に手を着き、跳び箱を跳んでいます。
トランポリンと跳び箱を普段組み合わせて行う機会が少なく、とても楽しんで取り組んでくれています。
また、2週目からは跳び箱サーキットの内容を変更しており、トランポリンを使わず助走をつけて跳ぶ練習も行っています。
跳び箱にたくさん触れて自信を持って行えている子が多く、「まだやりたい!」と言ってやる気で取り組んでくれています🤗
そして今月の4週目は夏祭りのイベントも行うのでその様子もお伝えしていきますね~!!!
次回のブログもお楽しみに~💚