スポーツキッズ一社 かけっこ

こんにちは!スポーツキッズ一社の影山です!(^^)!

夏休み期間に入り、子どもたちから「ここに遊びに行ったよ!」や「おいしいもの食べたよ!」と夏休みのお話をたくさん聞きます!子どもたちのように私も夏っぽいことをたくさんしようと考えています!夏休み明けの子どもたちのお話を楽しみにしています(≧▽≦)

さて、今回は8月に行われている「かけっこ」について紹介します!

スポーツキッズ一社では、秋の運動会シーズンに向けて8月に運動会種目の「かけっこ」の練習を行っています!

色付きのマークの上に立ち、「位置について、よーいドン!」の合図に合わせて走ります。マークと同じ色の手のマークにタッチをしてゴール!

かけっこを行う前には「勝ち負け」のお話をしています。勝つと「嬉しい」負けると「悔しい」。でも負けることは悪い事ではないよ!まあいっかで次頑張ろう!と気持ちを切り替えるお話をしてから練習を行っています!

事前に話をすることで、負けても気持ちを切り替えることができ、スタッフと本気の勝負をしたり、お友だちと競争したりとみんなで楽しくかけっこを行っています!

スポーツキッズで練習をしたことが運動会当日の子どもたちの自信に繋がるように、気持ちの切り替え方や、競争する楽しさを伝えていきたいと思います!

次回の投稿もお楽しみに!(^^)