ユース徳重 サッカー⚽
こんにちは!ユース徳重の森です。
10月に入り朝晩過ごしやすい気温になりましたが、いかがお過ごしでしょうか🌙
今月の運動メニューはサッカーです!
1・2週目ではパスやドリブル、シュートなど、楽しく試合を行っていく上で大切になってくる基礎的な練習を行いました。
その中でも実際に行ったものを3つ紹介します!
1つ目は、お友達とパスを繋いで最後の子がシュートをする練習です。
お友達の取りやすい位置にパスを出したりゴール前で思いっきりシュートをしたりと、状況に合わせてボールを蹴ることができました。
全員でボールを繋いでシュートが決まった時には、子どもたちから自然と拍手が生まれます✨

2つ目はPK対決です!
この日はスタッフ(ゴールキーパー)VS子どもたちで対戦をしました。一人ずつ順番に呼ばれ、ピッと笛の合図が鳴ったらボールを蹴ります。
どっちに蹴るかスタッフと心理戦のやり取りをする子や、シュートが決まってお友達にハイタッチをしに行く子などが見られました!

3つ目は自由時間です!
1人ひとつのボールを使い、ゴールに向かってシュートをしたり奪いに来るスタッフから逃げたりと、過ごし方は自由です。
楽しく自由に、たくさんボールに触れることを目的として取り入れています!
子ども達同士でボールを取り合うなど、自分達でコミュニケーションを取って楽しく取り組む様子も見られました👀✨

状況によって蹴る力加減を考えたりお友達との関わりが増えたりなど、様々な練習を通して社会性を身に付けながらサッカーに取り組んでいます。
今後は試合も行っていく予定なので、ルールを覚えながら楽しく行っていきたいと思います!
次回の更新もお楽しみに🌟