ケンリハスポーツキッズ徳重 チャレンジタイム1
こんにちは🌞ケンリハスポーツキッズ徳重の小粥です。
11月も終盤に入り、日に日に寒さが増していますね💦
手洗いうがいをしっかりとして、お身体にはお気を付けてお過ごしください😊
さて、今回はチャレンジタイム1の様子をお伝えいたします!
チャレンジタイム1では、マット運動の導入として「クマワニ」を行っています。
子ども同士で二人組を作り、協力して取り組みます🔥ペアになるお友だちは、子どもたち自身が誘って決めています👍
「○○くん(ちゃん)、一緒にやろう」「いいよ」というようなやり取りをしています!
お友だちを決めたり、誘ったりすることが難しい子は、指導員が間に入って行っています😊

スタート前にそれぞれのステップ台でクマとワニのポーズにセットします!
それから、よーいドンの合図で、進んでいきます!
クマはクマのポーズを保持して、ワニはクマの下をくぐり抜けていきます🌟
クマは両手を地面につけてお尻を上げます。手の力や体幹力が必要になります👐
ワニでは、お腹を地面につけて這いつくばるため、手や足の力を使います!
子どもたちは、どちらも一生懸命取り組んでくれています!

クマとワニは交互に行っていきます!反対側のステップまでたどり着いたらゴールです👏
ゴールできてとても喜んでいる姿が沢山見られました!
お友だちと協力してできると、1人で行うよりも何倍も嬉しいですよね♪

運動の中に他児と協力する要素を入れることで少しずつ協調性を育んでいけるように支援していきます!
幼稚園や保育園でも積極的にお友だちと関われるといいですね♪
12月に入ると新しい運動に変わります!
次回の投稿もお楽しみに~

