スポーツキッズ徳重 鉄棒

こんにちは!ケンリハスポーツキッズ徳重の玉田です😊

漸く春が訪れ、暖かく過ごしやすい気候になってきました🌸ただ、まだ寒い日もあるため、その日の気温をよく確認して服装選びを行いましょう👕👚👗油断して風邪を引かないようにお気を付けください😄

今月のチャレンジタイムは鉄棒です!

鉄棒サーキットに組み込んだ二台の鉄棒を使用し、様々な技へ挑戦しています(`・ω・´)

今週は豚の丸焼きコウモリ布団干しグライダーを行いました🐖🦇コウモリや布団干しは苦手な子もおりますが、指導員の補助で頑張って挑戦してくれています👍できたときにたくさん褒めて自信に繋げていきます♪また、子どもたち自身が技選択を行い、好きな技を行う時間も取り入れています(*^_^*)どのような技があるのか確認するため事前に技の動画を見せており、その動画の中からやりたい技を選んでもらっています🌟ちなみに、年長さんたちには地球回りコウモリが人気です(。-`ω-)

鉄棒サーキットの中には手押し車を行う場所もあります!運動メニューの中で友だちとの関わりを取り入れ、協力意識を養っています(≧▽≦)一人で友だちの足を持つのが難しい子も指導員が補助すれば最後まで取り組めていますし、指導員が手伝わなくても最後まで友だちの足を落とすことなく持てる力持ちもいます💪床に手をついて進む子もお腹が床についてしまわないよう、腕で身体を支えて頑張っています🌟

手押し車は、持つ側が足を高く持ちすぎてしまうとバランスが取りづらくなり、持ってもらう側が体勢を維持しづらくなります。また、持ってもらう側がぐいぐい進んで足が大きく揺れると、持つ側が足を持つことが難しくなってしまいます。二人で息を合わせ、協力して進むことが大事ですね( *´艸`)

友だちと関わりたいけど関わり方が分からない、という子もおりますし、今後も友だちと協力する運動は積極的に取り入れていきたいです😊

鉄棒も今週は豚の丸焼き、コウモリ、布団干し、グライダーの四種類でしたが、別の週には他の技も行う予定です!前回りや足抜き回り、尻抜き回りなど、様々な技へ挑戦してもらいたいです!

それでは、次回のブログもお楽しみに(^^)/~~~